【ジャグリングのお供に】練習に最適なイヤホンの選び方・使い分け

『ジャグリングの練習に適したイヤホン』

もしかしたらジャグリングをやっていない方でも予想がつくかもれませんが、『ワイヤレスの左右独立型』のイヤホンがおすすめです。

※どのタイプのイヤホンかピンとこない方は下記画像をご覧ください

結論としては『左右独立型』のイヤホンさえ買ってしまえばOKかと思いますが、実際には僕は他のイヤホンも使っています。

▼こんな感じ

『ワイヤレスの左右独立型』のイヤホンのおすすめ理由にもふれつつ、各イヤホンの使い分けについても紹介していきます。

  • あくまで個人的な考えですので、参考程度に留めていただけますと幸いです。
  • ヘッドホンで練習する方もいらっしゃるとは思いますが、イヤホンに比べ大きさと重さに差があり比較しづらいため、イヤホンのみでお話しさせていただきます。

 

 




『左右独立型』のワイヤレスイヤホン

年々、使用者が増えているのではないでしょうか。

4~5年前くらいは有名メーカーから発売されている1万数千円~のイヤホンぐらいしかなく、選択肢が限られていました。
現在は4000~6000円ぐらいでもいい感じのが買えるようになったので、ホント良い時代です。

最大のメリットはコードが一切ないこと。
そのため、ジャグリングをしていてもコードが邪魔になることもないですし、コードが道具に引っかかる心配もありません。

買うときのポイントは自身の連続練習時間より連続再生時間が長いものを選ぶこと。

練習の途中で充電することになったら、いろいろもったいないです(汗)

個人的なお話

僕は練習やトレーニング以外ではこの『左右独立型』のイヤホンは使っていません。
普段出かけるときは後述する『左右一体型』を使っています。

出先でイヤホンをしていて知人とバッタリあったときなどに、『左右独立型』だとすぐに応対するのが難しくて…(物理的にも精神的にも)

外さないのは失礼かなと思いますし、外すにしてもケースを出さないとしまえないんです。
(外して手で持つのもポケットに入れるのも誤タッチがこわくて…)

『左右一体型』だと、コードがあるので首にかけられて楽です

 

『左右一体型』のワイヤレスイヤホン

 

 

コードとリモコンが付いているため完全に身軽とは言い難いですが、人によってはこちらのほうがおすすめできるかもしれません。
(コードがあってもご自身のジャグリングに影響がない場合)

ココがポイント

  • コードがあるため外して首にかけることができる
  • リモコン部分があるため『左右独立型』よりも大きいバッテリーを積める(連続再生時間が比較的長い)
  • 充電するためのケースが必要ないため荷物(重さも)を抑えることができる

 

有線のイヤホン

昔ながらのイヤホン…

最大のメリットは充電しなくても良いことです。

ジャグリングの練習においてはワイヤレスのイヤホンに比べると、あえて使う理由はそんなにないのかなぁと(汗)
※音質にこだわるなら有線が良いという方はいらっしゃると思います

服の中にコードを通すにしても、何かしらの理由でコードが邪魔になってしまうので。

僕が有線のイヤホンを持っている理由はうっかりワイヤレスイヤホンを充電し忘れたとき、あるいは充電したままイヤホンを自宅に忘れたときのためです。
バッグに入れっぱなしにしています。(たまにめっちゃ活躍します)

あとは移動中にワイヤレスイヤホンのバッテリーを消費したくない方にも良いかと思います。

 

最後に

「おすすめは?」と聞かれれば答えは決まっているのですが、他のイヤホンにもちゃんと使えるシーンがあるんだよ、というお話でした。

いま振り返ると、(ワイヤレスイヤホンが実質なかった時代)「よく有線のイヤホンで練習できてたなぁ」と思います。そして懐かしい(笑)
(昔は昔で服の内側にコードを入れたりとか、色々やってました)

 

次に読むなら
【スポーツ系イヤホン】ジャグリングの練習で『TrueShift2』を使ってみた感想

先日いままで使っていたワイヤレスイヤホンのバッテリーがヘタってきたため、新しいイヤホンを購入しました。 ※この記事は2020年8月頃に書きました。2021年10 ...

続きを見る

 

-ジャグリング

© 2024 Juggler KaNaTa