- HOME >
- KaNaTa
KaNaTa

プロジャグリングパフォーマー。大道芸もやる人。 全日本ディアボロ選手権大会2015~2017年優勝。 全日本高等学校パワーリフティング選手権大会団体戦優勝。 ミニマリズムと筋トレにハマってます。
2021/1/24
この日記は下に行くほど過去にさかのぼる形式となっております。 1/23(土) 実は郵送のPCR検査(診断書なしの安いやつ)を受けてみました。 確か月曜に発送して ...
2020/10/19
個人的に、2020年は 共通する大まかな流れ 手順①空中にディアボロとスティックを投げる 手順②スティックをキャッチ 手順③そのままディアボロを引っ掛ける 以上 ...
2020/12/24
ジャグリングの練習するときって、どんな服装がいいの? 基本的には、私服でやるか練習着=動きやすい格好(他のスポーツをやるようなor汚れても大丈夫)でやるかの2択 ...
2021/1/14
「手軽にジャグリング道具を買いたい」 「どれを買っていいのか分からない」 そんな方々に向けて、Amazonで買える初心者向けのジャグリング道具のおすすめを紹介し ...
2020/9/15
「これからディアボロを買うなら、固定軸と回転軸どっちがいいの?」 ディアボロを購入する前に、どんなものがいいのか色々調べているという方は一定数いらっしゃると思い ...
2021/1/23
「ジャグリングをやってみたいんだけど、ボールってどんなのがいいの?」 「テニスボールとかでもいいの?」 「大道芸の人がよくやってる水晶玉のジャグリングって何?」 ...
2020/8/31
元気にしてました ここ2週間、あまりツイートしていませんでしたが、元気にやってました。 というか、すみません。 「復帰ショーしてから ...
2020/10/4
ジャグリングの練習に役立ちそうな記事を紹介していきます。 紹介する記事はジャグリング以外のスキルトイ(ヨーヨー、けん玉など)やその他のスポーツにも応用が利く内容 ...
2020/9/13
まわりにプレイヤーさんがいないと、まず知ることがなさそうなディアボロのセッティングについてお伝えしていきます。 (おそらく初心者の方が、なるべく早く知っておきた ...
2020/8/17
ブログ関係 ここ1週間でアップした記事 【パフォーマーが実感した】スタンディングデスクのメリット5選 例のアレの拡大防止対策をしなが ...
© 2021 Juggler KaNaTa Official Website