ジャグリングの練習に役立ちそうな記事を紹介していきます。
紹介する記事はジャグリング以外のスキルトイ(ヨーヨー、けん玉など)やその他のスポーツにも応用が利く内容もあるかと思いますので、よろしければ、ご参考ください。
※むしろジャグリング以外の競技から学ばせてもらったことも含んでいます
僕とはじめましての方は、よろしければプロフィールをご覧ください。
※ディアボロの全日本選手権大会や国際大会での優勝・入賞経験があります(複数回)
では、紹介していきます。
初心者の方へ
-
【現役競技者が考える】ジャグリング練習法【早く上達】
「この技、なんで全然成功しないの?」「みんなどうやって練習してるんだろう?」「この練習のやり方で合ってるのかな?」 今回はジャグリングの練習に役立つ情報をお届け ...
続きを見る
≫【現役競技者が考える】ジャグリング練習法【早く上達】
「時間で区切って練習するべきか?それとも回数なのか?」
「ようやく初めて成功できた技。どうやって安定させるのが良いのか?」
「なかなか成功しない技。どうやったら成功させられるのか?」
初心者の方がいずれ悩んだり困ったときの指針になれば…と考えています。
練習方法はもちろんですが、考え方についてもふれています。
あわせて読みたい
ジャグリングの練習はある程度『高さ』や『広さ』が必要になってきます。
そのため体育館や公園などで練習している方がほとんどです。
※一部のジャグリングを除く(コンタクトジャグリング、ダイス・スタッキングなど)
体育館や公園以外の練習場所の提案や公共施設を借りる際のポイント、各練習場所での特徴や注意点などをお話ししています。
練習場所難民の方の参考にもなるかと…
≫【プチ考察】練習するときの服、どうしてる?【ディアボロ、ジャグリング】
基本的には私服でそのまま練習するか、練習着に着替えるのかの2択です。
ジャグリングの側面や練習しているときの服装が人に与える印象についての考察、練習着に着替える理由、ディアボロを練習しているときの注意点についてお伝えしています。
"脱初心者"したくらいに参考になるかも
やる気について
≫【練習】やる気がでない時に試してみてほしいこと【ジャグリング】
「上手くなりたい気持ちはあるけど、なんかやる気がでない」
「練習するつもりだったのに、ついつい別のことをやっちゃう…」
好きで始めたことでも、なんとなく気分が乗らないこともあると思います。
そういった時の対処法はおもに2つ。
1つは気持ちとか関係なく(←良い表現がなかなか…)練習できるように『習慣化』してしまうこと。
もう1つは、とにかく状況や環境を変化させてみること。
記事内では具体的な方法についてお話ししています。
練習時間を作る
≫【時間確保・効率アップ】より良い練習のために【ジャグリング】
「やる気はあるし、強い向上心もある…ただ時間がない!」
そういったお忙しい方に向けて、時間捻出のテクニックを紹介しています。
(ある意味、ジャグリングに関係ないと言える記事かもしれません(笑))
よろしければ、ジャグリングはもちろんジャグリング以外にもお使いいただければと思います。
※参考文献をもとに、僕が効果を実感できたものを紹介しています
いずれぶつかる壁
「ちゃんと練習してるのにできない」
ジャグリングの練習が習慣化して歴がある程度長くなってくると、いずれ『壁』にぶつかります。
技が難しくなればなるほど修得自体に時間がかかったり、より高度な解析能力などが必要になってくるからです。
その解決策について考えていきます。
競技者向け
-
【準備・練習】競技会の前にやっていること【ディアボロ、ジャグリング】
「大会の前ってどういう練習をすればいいんだろう?」 「大会までに準備しておいた方がいいことってあるのかな?」 今回は『競技会・大会までにやっておくといいこと』に ...
続きを見る
≫【準備・練習】競技会の前にやっていること【ディアボロ、ジャグリング】
競技会に出場する方に向けて書いた記事です。
事前にチェックすべき情報や、競技会に向けた練習方法について紹介しています。
その他
他の人の練習
通常期の僕の練習時間の内訳について紹介しています。
普段ひとりで練習していて「他のジャグラーの練習が気になる」という方は、参考がてらのぞいてみてください。
体のケア
継続して良い練習を行うためには体のケアも重要です。
最後に
面白そうな練習方法が見つかり次第、試してみて効果を感じられたら記事を追加していきます!